|   | 
    
        
          -  「インターネットを利用する教材」の開発と活用
 
               アンケートの結果をもとに協議を行い,表2に示したようなWeb教材を,分担して開発することにした。Web教材の開発に当たっては,特に,次の点に配慮した。 
              
                
                  |  「教材開発のねらい」を明確にし,子供の実態や学習内容などから「教材の内容」を吟味して開発に当たることで「開発の方法」を明らかにするとともに,授業実践を通して「教材の活用例」をまとめ「今後の課題」を示すようにする。 | 
                 
                
               これらを,教材1〜8に整理し,次ページより述べることにする。
  
              表2 開発するWeb教材
                      
                        
                          | 分 類 | 
                          内   容 | 
                          研究成果 | 
                         
                        
                          | 解説指導型 | 
                          ・小学校6年算数「円の面積を求める考え方」 | 
                          教材1 | 
                         
                        
                          | ・小学校5年理科「振り子の実験」 | 
                          教材1 | 
                         
                        
                          | ・小学校図画工作「彫刻刀の使い方」 | 
                          教材1 | 
                         
                        
                          | ・小学校国語「下妻の方言」 | 
                          教材3 | 
                         
                        
                          | ・小学校「下妻の伝説」 | 
                          教材3 | 
                         
                        
                          | 情報検索型 | 
                          ・小学校「学習用リンク集」 | 
                          教材2 | 
                         
                        
                          | ・中学校理科「笠間の自然」 | 
                          教材4 | 
                         
                        
                          | ・中学校技術・家庭科「技術・家庭科リンク集」 | 
                            | 
                         
                        
                          | ・中学校「学習用リンク集」 | 
                            | 
                         
                        
                          | ドリル学習型 | 
                          ・中学校技術・家庭科「情報基礎五択問題」 | 
                          教材7 | 
                         
                        
                          | ・高等学校商業「ドリル学習」 | 
                          教材8 | 
                         
                        
                          | シミュレーション型 | 
                          ・中学校数学「電卓アプレット」 | 
                          教材6 | 
                         
                        
                          | ・中学校数学「関数のグラフ描画アプレット」 | 
                          教材6 | 
                         
                        
                          | ・中学校数学「三平方の定理アプレット」 | 
                          教材6 | 
                         
                        
                          | 作業型 | 
                          ・中学校技術・家庭科「情報基礎のレポート作成」 | 
                          教材7 | 
                         
                        
                          | 計測・制御型 | 
                          ・中学校理科「電子百葉箱」 | 
                          教材5 | 
                         
                        
                          | チュートリアル型 | 
                          ・なし | 
                            | 
                         
                        
                          | その他 | 
                          ・小学校総合的な学習の時間「実践例」 | 
                          教材1 | 
                         
                        
                          | ・中学校技術・家庭科「授業実践集」 | 
                            | 
                         
                        
                          | ・中学校技術・家庭科「生徒作品集」 | 
                            | 
                         
                        
                          | ・高等学校商業「簿記(問題と模範解答)」 | 
                            | 
                         
                        
                          | ・高等学校商業「情報処理(問題と模範解答)」 | 
                            | 
                         
                        
                          | ・教員用「HTML入門」 | 
                            | 
                         
                        
                          | ・教員用「JavaScript入門」 | 
                            | 
                         
                        
                          | ・教員用「ドリル学習型Web教材サンプル集」 | 
                            | 
                         
                       
                       
              ※ 表4「研究成果」の項目は,開発するWeb教材に関する内容が,どの研究成果の中にまとめられているかを示すものである。
           
         
     |