理  科

研究主題  観察,実験を通し,科学的な思考力を育てる理科学習の指導の在り方


研 究 の 概 要 及 び 索 引 語

 理科学習では,児童生徒の自ら学び,自ら考える力を育てるために,問題発見から結論を得るまでの一連の活動を,主体的に体験させることが必要である。その際に,問題解決の能力を高めるとともに,自然の事象について考えられるようにすることが重要である。本研究では,学習指導法の改善や教材・教具の開発をした授業研究を行い,観察,実験を通し,科学的な思考力を育てる理科学習の指導の在り方を明らかにした。
索引語: 理科,科学的な思考力,観察,実験,学習指導法,教材・教具の開発


目   次


  は じ め に

  1. 研究のねらい

  2. 研究主題に関する基本的な考え方

  3. 自ら学び,自ら考える力をはぐくむための理科学習に関する実態調査

  4. 研究主題に迫るための手だて

  5. 授業研究

  6. 【授業研究1】 小学校第6学年
    「電流のはたらき」における主体的な活動を通して科学的な思考力を育てる指導の在り方
    【授業研究2】 中学校第1学年
    「音の性質」における比較・検討の場面を中心に科学的な思考力を育てる指導の工夫
    【授業研究3】 高等学校化学TB
    「溶液の性質」において自ら論理的に考える過程を通して科学的な思考力を育てる指導の工夫
    【授業研究4】 高等学校生物TB
    「動物の行動」の概日リズムにおいて,自己の身体のデータの分析・検討を通して科学的な思考力を育てる指導の工夫


  7. 研究の成果

  お わ り に



[目次へ]