社会・地理歴史・公民

研究主題  自らの問題意識をもとに,調べて考える社会科学習の指導の在り方


研 究 の 概 要 及 び 索 引 語

 社会・地理歴史・公民科(以下,社会科とする)の学習においては,基礎・基本をすべての児童生徒に確実に身に付させるために,興味・関心や問題意識,学び方や調べ方など,児童生徒一人一人の学習状況を考慮した学習指導が求められている。本研究では,調べて考えることに関する実態調査をもとに授業研究を行い,自らの問題意識をもとに,調べて考える社会科学習の指導の在り方について研究を行った。
索引語: 社会科,地理歴史科,公民科,問題意識,調べて考える


目   次


  1. 社会・地理歴史・公民科の研究のねらい

  2. 研究主題に関する基本的な考え方

  3. 研究主題にかかわる実態調査

  4. 研究主題に迫るための手だて

  5. 授業研究

    〈一年目の授業研究〉

    〈二年目の授業研究〉
    【授業研究1】 小学校第5学年
    「自動車をつくる工業」における多様な調べ方や学びの共有の場を重視した学習指導の在り方
    【授業研究2】 中学校第2学年
    「地域の規模に応じた調査−世界の国々」における情報交換の場を重視した学習指導の在り方
    【授業研究3】 高等学校第3学年日本史
    「世界は日本をこう見た〜外国人の滞在記録から〜」においてより深く多面的に考える学習指導の在り方
    【授業研究4】 高等学校第3学年政治・経済
    「環境権・・・写真を用いた表現活動」を通して自分の考えの見直しができる場の設定を重視した学習指導の在り方

  6. 研究のまとめ



[目次へ]