| (1) | 実態調査及び理論・実践研究を行い,特殊教育諸学校におけるティーム・ティーチングの在り方を究明する。 | 
| (2) | 研究協力員(9人)を委嘱し,研究協議会を4回開催して研究を進める。 研究協力員は,盲学校,聾学校,肢体不自由養護学校,病弱養護学校,知的障害養護学校に所属する教員に委嘱した。 | 
| (1) |  理論研究
  | 
   ||||||
| (2) |  実態調査
  | 
   ||||||
| (3) |  実践事例研究
  | 
   
| 第1回 | 5月31日 | 
      
  | 
   ||||
| 第2回 | 9月14日 | アンケートの調査結果集計及び考察についての協議 ティーム・ティーチングの技術・スキルの検討  | 
   ||||
| 第3回 | 10月31日 | 授業のVTRを見ながら授業の分析・検討 学習形態のモデルについて考察  | 
   ||||
| 第4回 | 12月6日 | 研究のまとめと今後の課題について検討 |