| 
 個に応じた指導方法に関する研究  | ||||
|---|---|---|---|---|
| 研究協力員 | 特殊学級 グループ  | 
精神薄弱 特殊学級  | 
玉造町立手賀小学校教諭 | 竹内あさ子 | 
| 石岡市立府中小学校教諭 | 榎本 雅充 | |||
| 結城市立結城西小学校教諭 | 押野 文子 | |||
| 取手市立永山中学校教諭 | 小山智恵子 | |||
| 水戸市立常磐小学校教諭 | 住谷 佳世子(平成7年度) | |||
| 難聴・言語障害 特殊学級  | 
茨城町立長岡第二小学校教諭 | 江原 恵子(平成7年度は 通級指導教室担当)  | 
||
| 那珂町立菅谷小学校教諭 | 平島 直樹 | |||
| 八千代町立結城小学校教諭 | 秋山まゆみ(平成7年度) | |||
| 情緒障害 特殊学級  | 
日立市立成沢小学校教諭 | 小田部文子 | ||
| 協和町立新治小学校教諭 | 為我井せつ子 | |||
| 特殊教育諸学校 グループ  | 
盲学校 | 県立盲学校教諭 | 堀籠 義明 | |
| 県立盲学校教諭 | 古田 健一 | |||
| 聾学校 | 県立水戸聾学校教諭 | 高野 駿 | ||
| 県立霞ヶ浦聾学校教諭 | 雨谷 達夫 | |||
| 精神薄弱 養護学校  | 
県立友部養護学校教諭 | 堆 勝一 | ||
| 県立内原養護学校教諭 | 大貫 広司 | |||
| 県立美浦養護学校教諭 | 狩谷 重男 | |||
| 県立伊奈養護学校教諭 | 小俣しずか | |||
| 肢体不自由 養護学校  | 
県立水戸養護学校教諭 | 梅原 晶 | ||
| 病弱 養護学校  | 
県立友部東養護学校教諭 | 前田 明子 | ||
| 事例提供者 | 県立水戸聾学校教諭 | 青木美代子 | ||
| 県立霞ヶ浦聾学校教諭 | 鷲見千恵子 | |||
| 県立友部養護学校教諭 | 高星 茂紀 | |||
| 県立内原養護学校教諭 | 富田 博美 | |||
| 県立美浦養護学校教諭 | 細田 浩司 | |||
| 県立伊奈養護学校教諭 | 御子柴和之 | |||
| 県立水戸養護学校教諭 | 佐藤 美紀 | |||
| 県立水戸養護学校教諭 | 村田加寿子 | |||
| 県立友部東養護学校教諭 | 石原真理子 | |||
| 茨城県 教育研修センター  | 
所 長 | 増田 一也 | ||
| 前所長 | 高久 清吉 | |||
| 次 長 | 日座 彬人 | |||
| 特殊教育課長 | 大川 幸子 | |||
| 指導主事 | 石田 隆雄 | |||
| 指導主事 | 宇留野騎一郎 | |||
| 指導主事 | 飯塚 裕治 | |||
| 指導主事 | 北山 勉(平成7年度) | |||
前のページへ戻る