| (ア) | 
       目標 | 
       自分が育ててきた花が咲いた喜びを,身近な人に知らせたいという思いを大切にしながら,自分なりの方法で「フラワーパーティー」の準備ができる。 | 
      
         
      
      | (イ) | 
       支援 | 
       本時では,「パーティーでしてみたいこと」を友達と協力して試行錯誤しながらの活動が予想される。また,試し遊びをしながら,もっと楽しくするには,ルールはどうするかなど友達と教え合ったり助け合ったりする場面も見られるであろう。そこで学級担任と担任外でT・Tを組み,子供の思いを十分に汲み取って個やグループに応じた支援をしていく。 | 
      
         
      
      |   | 
      (場の支援) | 
      
         
      
      |   | 
      ○ | 
       自由な発想や夢が実現できるように多様な素材・用具を準備する。 | 
      
         
      
      |   | 
      ○ | 
       つくっては改良し,遊び方やルールも考えられるよう時間を確保する。 | 
      
         
      
      |   | 
      ○ | 
       試し遊びの場を設定し,広いスペースでのびのび遊べるようにする。 | 
      
      
      |   | 
      (思いへの支援) | 
      
         
      
      |   | 
      ○ | 
       教師2人によるT・Tにより,一人一人の思いに応じた支援をしていく。 | 
      
         
      
      |   | 
      ○ | 
       友達のよさや他グループの工夫している点に気付いたり,認めたりする時間を確保し,活動に対する満足感や充実感を味わえるようにする。 | 
      
         
      
      | (ウ) | 
       評価 
         
         
         | 場 面 | 
         評 価 の 観 点 | 
         求める子供の姿 | 
          
         
         
         | 活 動 中 | 
         関心・意欲・態度 | 
         ・自分で必要な材料を選び,活動に没頭している。 
・友達と教え合ったり助け合ったりしている。 | 
          
         
         
         | 思 考・表 現 | 
         ・その子供なりの発想や工夫をしている。 
・遊び方やルールを説明している。 | 
          
         
         
         | 気 付 き | 
         ・友達の表現活動のよさや工夫している点に気付く。 | 
          
          
       | 
      
         
      
      | (エ) | 
       展開 |