理科

研究主題 興味・関心が高まる観察・実験の指導の在り方

研究の概要及び索引語

 本研究は、児童生徒の学ぼうとする力を育てるために、理科の授業の中で興味・関心が高まる観察・実験の指導の在り方を探ろうとするものである。自然に対する児童生徒の興味・関心の様子及び理科の授業の観察・実験に関する実態調査を行なった。それらをもとに、小学校・中学校・高等学校(物理、化学、生物、地学)の校種(科目)ごとに、興味・関心が高まる観察・実験の在り方について授業実践を通して考察した。

索引語:理科、興味・関心、観察・実験、問題把握

目次

すべてPDF形式のファイルにリンクします。

T はじめに

U 研究のねらい

V 研究の内容

 1 研究主題に対する基本的な考え方

 2 研究主題にかかわる意識・実態調査

 3 授業研究の実践

  【授業研究1】小学校第6学年「水溶液の性質」
  【授業研究2】中学校第1学年「気体とその性質」
  【授業研究3】高等学校物理「慣性には大小があることを実感する」
  【授業研究4】高等学校化学「化学反応と熱」
  【授業研究5】高等学校生物「身近な植物群落を調べる」
  【授業研究6】高等学校地学「二酸化炭素と温室効果」

W おわりに


[前のページへ]