1.  「インターネットを利用する教材」に関する調査
    (1) Web教材
       笠間市立笠間中学校(教員29人)に協力を依頼し,アンケート調査を実施した。
     アンケートの内容は,「どのようなWeb教材があると子供たちの学習活動に役立ちますか。」である。調査の結果を,先のWeb教材の分類に従い,整理したものを表1に示す。
     学習活動の具体的な実践例などの資料も求められているが,子供たちが直接学習する教材ではないと考え「その他」に分類した。
       
      表1 学習に役立つWeb教材(平成12年6月26日実施 笠間市立笠間中学校教員29人)
    分 類 内   容
    解説指導型 ・茨城県内の方言(音声付き)のページ
    ・短歌,俳句を紹介し解説してくれるページ(情景付き)
    ・茨城県内の民話や伝説を紹介してくれるページ
    ・歴史上の人物が当時の様子を解説してくれるページ
    ・社会科のビデオクリップ
    ・産業関係で動く画像で説明されているページ
    ・音楽で利用できる音の出る資料
    ・動画や音が出る資料集
    ・美術作品の制作手順を動画で見せてくれるページ
    情報検索型 ・好きな本を検索できる教材
    ・社会科の資料を開いた状態で検索できるページ
    ・日本語を英訳し,発音やアクセントも教えてくれるページ
    ・全国規模で実験の結果や作品などのデータを管理する機能
    ドリル学習型 ・楽しみながら漢字を習得できる教材
    ・映像を取り込んだ問題提示と解説
    ・英語の基本文型の学習に役立つドリル
    シミュレーション型 ・数学の図形作成用のページ
    ・環境と健康についての実験をシミュレーションできるページ
    ・話しかけると答えてくれる英会話のページ
    作業型 ・ブラウザ上で作業ができるページ
    計測・制御型 ・遠隔操作で実験ができるページ
    チュートリアル型 ・自分の弱点を診断し勉強方法などを教えてくれるページ
    その他 ・生徒の主体的な学習活動の具体的な実践例
    ・地方大会の情報など新聞に掲載されないニュース等のページ
    ・具体的な実践例を示してくれる指導者のためのメーリングリスト
    ・音楽教育に関する情報が分かるネットニュース
    ・テレビ会議が気楽にできるような場


[目次へ]