平成23年度 研究発表会
教科に関する研究
研究主題 思考力,判断力,表現力をはぐくむ学習指導の展開
研究の趣旨   茨城県学校教育指導方針の各教科等の重点項目を基にした研究を行い,各学校での学習指導の工夫・充実に役立てる。

研究の概要
発表会講師
参加人数
 算数・数学
算数・数学の授業風景
 算数・数学部会では,数学的な思考力・表現力をはぐくむ算数・数学科学習指導を図るために,自分の考えを説明し伝え合う言語活動を中心とした算数的活動・数学的活動の充実を図る授業づくりについて研究を進めた。活動のねらいや指導計画における位置付けを明確にし,前提となる学習指導との関連付けを図るとともに,多様な児童・生徒への対応を配慮した活動の場を工夫する視点から,小学校2校,中学校2校,高等学校1校で実践して分析・考察した。

 講師:国立教育政策研究所教育課程調査官
    笠井 健一

 参加人数:127人
 音楽
音楽の授業風景
 音楽部会では,知覚・感受したことを基に思考・判断する力を育てることを目指して,〔共通事項〕を生かした音や言葉で伝え合う活動を中心とした授業づくりについて研究を進めた。表現の領域においては,思いや意図をもって音や音楽で表現する活動や学習過程の工夫,鑑賞の領域においては,音楽のよさや美しさを感じ取りながら主体的に鑑賞するワークシートの工夫などを手立てとして,小学校1校,中学校2校で授業研究を実施し,分析・考察した。

 講師:国立教育政策研究所教育課程調査官
    津田 正之

 参加人数:53人
 体育・保健体育
体育・保健体育の授業風景
 体育・保健体育部会の本年度の研究は,前回研究の成果を受けて,集団活動や身体表現などの活動を通して,論理的思考力をはぐくむことを目指し,より実践的な内容で進めた。技能習得を目指す学習の過程において,体験から感じ取ったことを身体などを使って表現する活動や,他者と伝え合ったり,共感したりする場を設定し,話合いのテーマを明確にしたり,教材教具を工夫することを通した授業研究を,小学校2校,中学校2校,高等学校1校において実施して分析・考察した。

 講師:流通経済大学准教授 柴田 一浩
 参加人数:50人
 外国語活動・外国語(英語)
外国語活動・外国語(英語)の授業風景
 外国語活動・外国語(英語)部会では「自ら考え表現する学習の指導」を目指して,コミュニケーション能力を育成する言語活動を取り入れ,小学校では「外国語への慣れ親しみ」,中学校・高等学校では「表現の能力」と「理解の能力」の観点等で評価の指標を作成し,具体的な手立てを講じた授業研究を,小学校外国語活動2校,中学校外国語(英語)2校,高等学校外国語(英語)1校で実践し,考察した。

 講師:国立大学法人筑波大学大学院教授
    卯城 祐司

 参加人数:70人

[ホームに戻る]